忙しいアナタでも、「宴」なら出れる3つ理由
皆様こんばんは!宴発表から約1週間が経過しました。大きな反響を受けて、私達もモチベーションがあがっています。今回は、忙しいアナタでも、「宴」なら出れる3つの理由について書かせていただきます。
まず大前提として、宴は
1.階級別に分けられた総当たり戦のリーグである 2.リーグ期間は1ヶ月である 3.階級事に決勝戦を行なう
のが特徴です。
学校や仕事、季節の変わり目で、忙しい皆様には、
「1ヶ月で、沢山試合するなんて、予定が空けられない」 「決勝戦にもし予定が入ったら・・・」
といったような悩みがあるかもしれません。
しかし、大丈夫です、忙しいアナタでも、宴に出れる可能性は十分あります。
忙しいアナタでも、「宴」なら出れる3つの理由

【1.メンバーは10人まで登録ができる】

宴は、10人までメンバー登録ができます。リーグ期間中、そのメンバーの中から、5人が試合に出ればOK。その為、「自分が出れない試合があっても」問題はありません。
【2.総当たりとは言っても、実はそんなに試合数は多くない】

宴では、以下の階級分けを行なう予定です。
◆宴の階級
1.大関 2.関脇 3.小結 4.十両 5.幕下(参加クラン数や、応募ランクのボリュームゾーンにより、追加検討)
例えば、【3.小結】に12クランが振り分けられたとします。そうなると、1ヶ月で11試合もしなければなりませんが、試合数を考慮して、階級の中でもグループ分けを行ないます。この場合、小結の中で、Aグループ、Bグループ(6チームずつ)が作成され、1ヶ月で5試合行なえば良いのです。
※この場合、階級内の決勝は、Aグループの1位 vs Bグループの1位となる。
【3.決勝戦は予備日を用意している】

決勝戦では、スケジュールが合わなかった場合を考慮して、予備日を設定しています。予定が合わない場合、予備日での決勝も検討しておりますので、安心してご参加ください。
いかがでしたでしょうか?「私生活が忙しい方でも参加できるリーグにしたい」という想いから、このようなシステムにいたしました。
最後に、「宴」は、そして本気で上を目指すチームから、試合を楽しみたいプレイヤーまで、幅広く対応していく予定です。皆様のご参加、是非ともお待ちしております。