更新履歴
2019.08.01
・反社会勢力の排除について追加
・費用と負担免責について修正
参加規約
本規約は、株式会社サードウェーブ(以下「弊社」といいます。)が主催する「GALLERIA GLOBAL CHALLENGE 2019」(以下「本大会」といいます。)について、本大会にエントリーおよび参加される皆様(以下「参加者」といいます。)の参加条件等を定めるものになります。
第1条 参加条件
参加者は、本大会へのエントリー時点および本大会への参加時点において、次に掲げる条件を満たさなければなりません。
①日本国内に居住していること
②エントリー時点および大会への参加時点で16歳以上であること ※なお、参加チーム内に未成年者が含まれる場合、本大会への参加および本規約への同意につき、法定代理人(親権者等)の同意を得ていること
③日本語でのコミュニケーションに不自由がないこと
④試合の時刻にゲームが接続できること
⑤大会に登録されているネームとゲーム内ニックネーム、Discordのユーザー名が同じであること
⑥大会に登録したSteamIDで大会参加ができること ※1人の参加者が複数チームに所属し大会エントリーする行為は禁止です。
⑦ チーム内の代表者1名が、日本国内の銀行口座を保有していること ※大会賞金はご指定いただいた口座1つにお振込みいたします。※お振込み日時は追って、ご連絡させていただきます。
⑧本規約に同意していること(なお、参加者は、本大会へのエントリーを行った時点で、本規約に同意したものとみなされます。)
第2条 本規約の効力
1.本大会公式ウェブサイト(以下「公式ウェブサイト」といいます。)に定める本大会の参加条件、大会ルールその他の規定は、本規約の一部を構成し、本規約と一体のものとして効力を有します。
2.弊社は、弊社の判断において、いつでも本規約の内容を変更できます。当該変更を行う場合、弊社は当該変更の内容を公式ウェブサイトに掲示します。
第3条 運営委託
1. 弊社は、本大会の運営を宴、株式会社E5 esports Works(以下「委託先」といいます。)へ委託しております。
2. 委託先は、円滑な大会運営のため、第7条1項に定める目的の範囲内において、参加者の個人情報等を取得、使用いたします。
3. 参加者は、本大会へのエントリーを行った時点で、第7条第1項に定める目的の範囲内において、委託先が参加者の個人情報を取得、使用することに同意したものとみなします。
第4条 エントリー
1. 本大会に参加するためには、宴公式サイトのエントリーページから本大会へのエントリーを行わなければなりません。なお、本大会オフライン決勝登録情報と身分証明書(「本条第6項.本大会当日の必要書類等」参照)の情報を照合することにより本大会会場にて本人確認を行いますので、エントリー情報に変更がある場合は、GALLERIA GLOBAL CHALLENGE運営事務局まで速やかに連絡をして下さい。登録情報と身分証明書の情報に相違があり、本人確認ができない場合、本大会に出場することを認めないことがあります。
2. 本大会への出場は、エントリー順(最大128チーム)に、受付をいたします。エントリーが確認できた方には委託先からエントリーの受付の通知にあわせて、本大会参加時の情報照合に使用するため、電子メールにて参加者の氏名、年齢、その他本大会運営に必要な情報を確認させていただきます。なお、参加者が本規約に違反した場合、弊社は参加者に対する本大会への参加承認を取り消すことができます。
3. 参加者は、複数エントリーすること(複数のチームからエントリーすることも含みます)はできません。参加者が禁止されたエントリーを行った場合、当該参加者のすべてのエントリーは無効となります。
4. 本大会へのエントリーをチームの代表者が行う場合において、本大会に代表してエントリーする参加者以外のチームの方も必ず本規約の内容を確認し、同意して下さい。なお、代表者にてチームとしてエントリーした時点で、当該チームを代表してエントリーする参加者以外のチームの方も本規約に同意したものとみなされます。
5. 本大会へのエントリー登録情報または参加資格等を第三者へ譲渡または売買等することを禁止します。当該譲渡または売買等に関与した者は本大会に参加することはできません。また、当該譲渡または売買等の対象となったエントリー登録情報または参加資格等は、失効するものとします。
6. 本大会オフライン決勝の当日は、次に掲げる書類等をお持ち下さい。
① 氏名および年齢が確認できる身分証明書(学生証、健康保険証、パスポート、運転免許証)
② 法定代理人の同意書(未成年者のみ)
第5条 禁止事項
参加者は、本大会への参加にあたり、次に掲げる行為のいずれかに該当する行為をしてはなりません。参加者が次に掲げる行為を行った場合、弊社は、参加者の本大会への参加の取消または本大会会場からの強制的な退場その他必要な対応をすることができます。
① 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
② 弊社または第三者に対する詐欺または脅迫行為
③ 公序良俗に反しまたは善良な風俗を害する行為
④ 弊社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
⑤ 本大会の大会ルールに反する行為
⑥ 本大会を利用した営利を目的とする行為
⑦ その他、本規約に違反する行為または弊社が不適切と判断する行為
第6条 反社会勢力の排除
1.弊社又は参加者は相手方に対して、次の各号について表明し、保証します。
①自ら又は自らの役員が暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関連企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力団等、共存者、その他これらに準ずる者(以下、総称して「反社会勢力」という)に該当しないこと。
②反社会勢力の構成員が自ら経営に実質的に関与していないこと。
③反社会勢力に対して資金を提供又は便宜を供与する等、反社会勢力の維持運営に協力、関与していないこと。
④自らの役員が反社会勢力と社会的に避難されるべき関係を有していないこと。
2.弊社又は参加者は相手方に対し、自らが又は第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを保証します。
①脅迫的な言動又は暴力行為。
②法的な責任を超えた不当な要求行為。
③風説を流布し、偽計又は威力を用いて相手方の信用を毀損する行為。
④相手方の業務を妨害する行為。
⑤その他前各号に準ずる行為。
第7条 費用負担と免責
1. 本大会の参加費は無料ですが、弊社は、本大会の費用を次のとおり、負担いたします。なお、本条各号にいうチームとは、本大会オフライン決勝の出場選手(5名まで)、リザーバー1名またはコーチ1名(合計最大6名)をいいます。
① 交通費
弊社は、参加者の居住地(次号に規定する弊社の指定する宿泊場所に宿泊する場合は、これを居住地とします。)から本大会オフライン決勝会場までの日本国内の往復交通費に限り、1チームあたり最大30万円(税込)まで負担いたします。
② 宿泊費
弊社は、本大会オフライン決勝前日に限り、弊社が指定する宿泊場所におけるチームの宿泊費を負担いたします。弊社が指定する宿泊場所以外での宿泊費ならびに弊社指定の宿泊場所であっても宿泊費以外の諸費用(例えば、ルームサービス料金など)の負担はいたしません。
2. 参加者は自己責任において本大会に参加するものとし、参加者の怪我、盗難、他の参加者との紛争その他のトラブル等に関して、弊社は一切の責任を負いません。
3. 参加者が本規約への違反行為や不正行為により、本大会の出場途中で失格となった場合、弊社は一切の責任を負いません。なお、本規約への違反行為や不正行為に該当するかどうかの判断は、弊社の基準により行います。
4. 弊社は、弊社の事情または特別な事情により、本大会の内容を変更すること、または本大会の開催を中止することがあります。弊社、ゲームメーカーおよび協賛・協力各社は当該変更もしくは中止により参加者に生じた損害、または本大会における大会ルールの適用、大会使用PC、PC周辺機器、ディスプレイ、ソフトウェア及びネットワーク設備の不具合・故障その他本大会の運営に関して参加者に生じた損害につきましては責任を負いません。ただし、当該免責が法令に違反する場合には、法令に違反しない範囲において当該免責が適用されます。
第8条 個人情報
1. 本大会へのエントリーに際して収集した参加者の個人情報は、本大会の開催および運営の目的で使用します。収集した参加者の個人情報は、委託先が別途定める個人情報保護方針(https://www.lfs-esportsarena.jp/privacy/) に従い管理します。また、収集した参加者の個人情報は、第2項に定める場合を除き、使用目的の範囲内における使用が終了した時に、遅滞なく消去します。
2. 前項の規定にかかわらず、参加者は、前項の目的の範囲内において収集した参加者の肖像、プレイヤー名、チーム名、ランク、プレイ動画、インタビューコメント等については、弊社または第三者によって、商品、ウェブサイトその他情報メディア等において、期間の限定なく、編集、公表、公開、報道または利用(商業的利用を含む一切の利用を含みます。)されることを承諾します。
第9条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本国法が適用されるものとします。
第10条 合意管轄
本規約に関して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上